top of page

シルクスクリーン

シルクスクリーン印刷は、孔版印刷の一種で、メッシュ状の版にインクを通過させる穴を作り、その穴を通してインクを

押し出すことで印刷する技法です。Tシャツやトートバッグなどの布製品をはじめ、雑貨や文房具、工業製品など幅広い

用途に活用されています。

耐久性の高い
プリント品質

インクが生地まで浸透し、しっかり定着するため、洗濯や摩擦にも

強く、長期間色あせや剥がれにくいプリントが可能です。

好きな場所へ
転写できる

 

生地本来の風合いを生かした

柔らかい仕上がりになります。

大量生産・
追加注文に最適

生産枚数が増えるほど1枚あたりの価格は安くなり、製版した版は

再利用できるため追加注文時の

コストも抑えられます。

短納期に対応

 

版を作らずにプリントできるため、必要な数量を必要なタイミングで

生産し、短納期でお届けします。

シルクスクリーンの基本的なプリント手順

1.製版
デザインデータを元に
版を作成します。

2.刷る
版をセットし、インクを乗せてスキージーで引き印刷します。

3.乾燥
印刷物を乾燥させます。

4.検品
プリントの仕上がり具合をチェックして、完成です。

CMYK.jpg

単色のみ

1year

版は1年有効(別途料金)

別途料金を頂戴することで
版を1年間保管させて

いただきます。

Firefly 様々なカラーのTシャツ 89793.jpg

生地色自由

ホワイトからブラックまで
どんな生地色でも使えます!

23794302.jpg

化学繊維OK

インクジェット不可の
ポリエステルでも使用可能!

シルクスクリーンのメリット・デメリット

メリット

・広い範囲へのプリントが可能で、デザインの自由度と再現性が向上します。
・鮮やかな色彩で美しい仕上がりを実現します。
・多様な素材への名入れプリントが可能です。
・幅広い色の選択肢をご用意しております。
・高い耐久性を誇ります。
・低コストでの大量生産が可能です。

デメリット

・少数生産の場合、割高になる傾向があります。原本となる印刷版を作成するため、生産数が少ないほどコストが高くなります。
・使用する色数によって価格が変動します。
・シルクスクリーン印刷は他の印刷方法に比べて時間がかかる場合があります。
・細かいデザインの場合、印刷が潰れたり欠けたりするリスクがあります。
・グラデーションの再現が難しいため、滑らかな色の移行が求められるデザインには向いていません。

bottom of page